統合失調症

統合失調症

統合失調を持つ方のご家族と、ご本人に

統合失調症はさまざまな症状を持つ病で、薬物療法が基本になりますが、心理的なサポートを必要とされている方も多く見られます。

 

特に必要なものは、「心理教育」と呼ばれるものです。
「教育」ですので本やインターネット、医師や病院からの情報でも十分ではないかと思われるかもしれませんが、そうしたところでは得られない知見を用いながら、そのご家族、ご本人に合わせた具体的なアドバイスをさせていただきます(1回〜数回)。当面接室は医療機関ではありませんが、医師、病院、お薬、支援機関との良い関係の持ち方、作り方を考えてゆくことは可能で、とても重要なことだと考えています。

 

統合失調症にはカウンセリングや心理療法は向かない・必要ない、という考えもあるのですが心理教育の必要性については、多くの研究者や医師の認めるところです。

 

心理教育の後、継続して面接を重ねてゆくかどうかについては、メリットとデメリットについて詳しくご説明させていただきます。